こんにちは今回の日記は畠山です
すっかり暖かくなってきて、家の裏のお家のネコちゃんが窓から顔を出すようになってきましたその子はなぜかいつも我が家の庭を見ています
なので、たまに手を振ると{オーイ!
(・ω・)ジーーー真顔ですっごい見てくる!!『えっ?今、どんな気持ち?』と思うほどの長くて熱い視線に、こちらから手を振っといてちょっと戸惑うただあんまりやると無視されます(笑)(゜ω゜)プイッ
我が家の近所には野良ネコちゃんたちやお外に自由に遊びに来ちゃっているネコちゃんたちをよく見かけます。木に登ったり、お散歩したり
、ひなたぼっこ
をしている姿もとっても可愛いのですが、そのかわり命に関わる危険がいっぱい
今はSFTSというマダニを媒介としたウイルス性の感染症の報告地域が北上してきており、ワンちゃん・ネコちゃんだけでなく、人での死亡例も出ています。
また、よく言われるのが猫エイズと猫白血病
エイズは主に感染しているネコちゃんとのケンカ
白血病は感染しているネコちゃんとの唾液感染になりますので、仲が良くても感染します
また、どちらの病気も母猫さんが持っていると、生まれながらに感染しています
こちらのリーフレット気になった方はスタッフまで
もちろん、交通事故、殺鼠剤や除草剤などの薬物の誤飲・誤食
他にも危険はたくさん
外に出たがるかもしれませんが、室内で遊んでもらいましょう
さて、話は変わって急にプラネタリウムが観たくなった畠山
突然の思いつきだったので、一人でふるさと村(横手)にある星空探検館スペーシアに行ってきました
投影終了間近&最終プログラムだった為、まさかの貸し切り状態なんか、すみません
と思いつつ、ちょっと贅沢気分をあじわってまいりました
投影時間30分なんてあっという間でした{もっと観たい!
4月23日(本日)~はこちらが投影開始
これも気になる
まぁそのうち
その後、友達に誘われお花見に河川敷を歩いて来ました
テンションのままに撮った桜たちです
この時はまだ満開ではなかったので、これからが楽しみだったのですが、今朝雨が!散ってしまっているかもしれませんね
こちらは我が家の庭の通路に突然現れたこごみ
もともと庭にこごみは生えて来るのですが、全然違う場所
なぜここに?他の子たちより出てくるの早いし!そもそもここ通路!!!
ただでさえ狭い通路なのにどうしましょう