以前にも男鹿の話題 ジュラシック・ワールド取り上げたけど、今回も又極めてローカルな話題ですので他県の知人友人等にはサッパリでしょうがお付き合いください。いつか秋田県に訪れる機会あったら多少なりとも参考にして貰えばと思います。

 

さて当院は毎週月曜午前中は休診ですが、現在糖尿病通院中で毎朝診察必要な子いるため朝イチ診察終了後男鹿まで出かけてみました。秋田市からはゆっくりのんびり行っても1時間以内、天気の良い日には海岸線を気持ち良く走る事が出来ます。最近は東北最大の「無印良品」も出店になって、船越地区は以前にも増して賑やかで活気付いて来た気もします。コロナ禍も以前より収束しつつある様な気配ですが、少しでも早く経済が活性化して元に戻って欲しいと思わずにはいられません。

 

 

今回お邪魔したのは、道の駅オガーレ内にある「東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン」です。ちょっと長ったらしい名前(失礼)で覚えにくいけど、インパクトは十分ありますよね。どうしてこのネーミングになったか経緯不明ですが、東洋一かどうかはともかく秋田市から全線片側2車線で気持ち良くドライブ出来るのは間違いありません。近くには寒風山や少し足を伸ばしてゴジラ岩や水族館、そしてなんとなんと、、

 

『死ぬまでに行きたい!  世界の絶景公式WEBサイト2017年国内ベスト絶景 第1位

 

 

にも選ばれた、アジサイ寺で有名な「雲昌寺」もあります。期間は毎年6月中旬〜7月中旬で期間中天気良いとすごく混みますが、まだの方は是非とも男鹿観光とドライブがてら行かれる事をお勧めいたします。

 

 

⬇︎ メニューもカラフルで見やすく、食欲がそそられます。

 

⬇︎ 私は「ギバサ丼」、ツレは「男鹿産天然真鯛とズワイガニとギバサの3色丼」。ホントは男鹿名物の石焼き鍋(漁師達が浜辺で魚介類を料理したのが始まり)を注文したかったけど、今回売り切れというお話しで残念でした。ギバサ丼は相変わらずネト〜〜っとネバネバが口から途切れず、箸でぶんぶん円を描くようにしてたらいつのまにかご飯粒がそこら中に💦

 

⬇︎ 今年からロボット君が運んでくれるようです。受け取ったらスイッチ押すとクルっと回って帰って行きます。以前とある道の駅でも運搬作業ロボット見たけど、すごい進化だなぁって感じます。(単に型が違うだけかもしれないけど)

 

⬇︎ 以前このお店の隣にある「おがジェラート」さんでもソフトは食べた事あるけど、ゆっくりコーヒー飲みながらソフトクリーム食べるのもなかなか美味しいんですよね(コーヒーは後から来たので撮り忘れ)。しょうゆ味でちょっとしょっぱい感あったけど相変わらずの美味しさでした。そういえばミルハスオープン記念で来県された徳永英明さんも食べに来たらしいけど、コレかな?それともお隣さんだったのか?ちょっと興味あります。

 

『德永さんの秋田への思いが込められていたのが、休憩明けに流れた映像。8月に秋田を訪れた際に撮影された。秋田市での竿燈体験のほか、男鹿や角館の道の駅などにも足を延ばした。驚いたのは德永さんのスイーツ愛。各所でソフトクリームを手にし、計6個を食していた。その中には秋田ならでの「ババヘラ」も。「しったげ、うめー」と秋田弁を口にし、客席が沸いた。』『途中、「ミルはフランス語の千を、ハスはミルハスに隣接するお堀の蓮を意味するんだよ」とミルハスの由来を説明、ミルハススタッフにとっては感涙もののMCだった。』(ミルハスHPより)

 

昔ミル・マスカラス(スペイン語で千の顔)っていう人気レスラーいたけど、何故かふと思い出してしまいました。70歳を優に超えて現在なお活躍中のようで素晴らしいです。フライング・クロスアタックとか本当にカッコ良かったですね。

 

 

⬇︎ またしてもすっかり脱線してしまいました。少しずつアップしてるとどんどんアサッテの方向に話がいってしまいます。肝心のソフトクリーム美味しいんですが、材料作り始めと無くなる頃の味って多少変化あったりするんでしょうか?微妙に以前食べた(2回)のと違う様な気もしましたが、、。

 

⬇︎ 支払いは「秋田県プレミアム飲食券」で行なったけど、残高足りなければその場でチャチャっと買い足して精算できる時代ってホント素晴らしいです。若い人は当たり前に感じてるでしょうが、ちょっと前までガラケーで会話やメールや撮影出来る機能に感動してた自分からすれば驚くばかりですね。

 

⬇︎ 周辺のランチマップというのも掲示してました。うちのスタッフお母様も時々食べに来てるお店あるそうなので、いつかランチ巡りで又来てみたいと思います。そういえば昔江口洋介と今は亡き竹内結子主演の「ランチの女王」ってドラマあったけど、通勤時間1分もかからない私はランチの食べ歩きも仕事帰りの一杯立ち寄りも無く、いつも憧れるように毎回楽しみに観てましたね。懐かしい、、。

https://youtu.be/hjWMY6_YHoE

⬇︎ 以前にも取り上げたココ海を見ていた午後、どっぷりユーミン世代の自分はいつか機会あったら寄ってみたいものです。

 

 

⬇︎ 昔々はるか昔、、スキューバーダイビングやってた事は既にお話した南国の太陽浴びたい けど、オープン・ウオーター・ダイバーのライセンス取るのに随分と男鹿にも通った事を思い出しました。私はオープン→アドバンスドの次のレスキューダイバーまで行ったけど、今となってはすっかりもう忘却の彼方へ、、。

 

 

⬇︎ テラス席にでもなりそうなひさし付きの長い通路の奥は、トイレとレンタル自転車のスペースになっています。天井は秋田杉?で雰囲気良く、天気良ければソフトでも食べながらのんびりするのも良さそうです。

 

それにしても最近の道の駅は綺麗でお洒落で食べ物も美味しく、ちょっとしたレジャーにもなりますね。(米沢の道の駅)とか陸前高田市  )(道の駅高田松原) なんて本当に素晴らしかったし、県内なら象潟秋田城跡史跡公園(秋田市寺内)とか羽後町の端縫いの郷 GW初日とかよく行くけど、首都圏や中央道や東名高速のように超有名ビッグSAも無い地方にこそどんどん出来て欲しいものです。県北部であればこちら落ちないソフトクリームが駐車場も広く、大館方面への中継点オアシスとなるかと思います。

https://youtu.be/2nG_tadZEjQ

 

 

⬇︎ 天気は良いのに風は強く肌寒い海岸沿いでしたが、近くで釣りをしている仲良しカップルもおりました。遠くには「秋田洋上風力発電」工事の大型クレーン船や、ズラリと並ぶ真っ白な風車が見えます。洋上風力(高さ約150メートル)は能代から秋田にかけて30数基を24時間体制で建設中らしく、日本の洋上風力発電としては秋田がフロントランナーみたいです。裏を返せば、秋田沿岸は日本の中でも指折りの風が強い地域という証明にもなりますね。